失業保険についてお聞きします。
年末年始で変更があっていたのを確認せず 認定日を勘違いしていて 2日後に行ってしまいました。
手続きをしてもらって 聞いてみたのですが その間は延長もないと言われました。
そんなはずはないと ネットで調べてみたのですが 延長されると書かれています。
しかし 担当方の話では 支給期間が長いので延長はないでしょうとのこと。
支給期間が短い人は 認定日を忘れても 延長があり 支給されるというのでしょうか?
おかしい話だと思い 質問させていただきました。
周りでは 忘れた時延長ができたと聞いていたので 改正でもあったのでしょうか?
日にちをしっかり確認していなかったのが一番悪いのですが 真実を教えてください。
よろしくお願い致します。
年末年始で変更があっていたのを確認せず 認定日を勘違いしていて 2日後に行ってしまいました。
手続きをしてもらって 聞いてみたのですが その間は延長もないと言われました。
そんなはずはないと ネットで調べてみたのですが 延長されると書かれています。
しかし 担当方の話では 支給期間が長いので延長はないでしょうとのこと。
支給期間が短い人は 認定日を忘れても 延長があり 支給されるというのでしょうか?
おかしい話だと思い 質問させていただきました。
周りでは 忘れた時延長ができたと聞いていたので 改正でもあったのでしょうか?
日にちをしっかり確認していなかったのが一番悪いのですが 真実を教えてください。
よろしくお願い致します。
質問者さんは「所定給付日数」というものを理解してないのでは?
・前回の認定日から今回の認定日までの各日について失業の認定がされない=所定給付日数が消化されない=手当を受け終わる最終日が延びる(よく言う「繰り越し」)
・個別延長により、所定給付日数そのものが増える
↑の二つの区別はついてますか?
・前回の認定日から今回の認定日までの各日について失業の認定がされない=所定給付日数が消化されない=手当を受け終わる最終日が延びる(よく言う「繰り越し」)
・個別延長により、所定給付日数そのものが増える
↑の二つの区別はついてますか?
今付き合っている彼氏と別れても結婚を視野に入れて付き合える誠実な男性に出会えるでしょうか?
今年28歳、今の彼氏と付き合って5年目、結婚する気がないとまで言われました。
容姿は人並み
か自分ではブスだとは思いません。158cm44.5kg。性格は牡牛座でのんびり屋です。でもすごく負けず嫌いです。以前はアパレル業、昨年末転職失敗、学歴はありますが生かせず、人間関係に疲れ、現在無職失業保険受給中です。英語系の資格はありますが、手に職と考え保育士資格の勉強中です。
周りが結婚してしまい、彼氏中心になってるのと、離れていかないだろうという安心感からかないがしろにされています。
スロットは以前から、風俗通いは今年発覚しました。私が仕事していた頃にも行っていたことを知り、ショックでもう前みたいにあまり仲良くできません。最近はけんかばかりです。
依存してしまっていて別れる勇気が出ません。
今年28歳、今の彼氏と付き合って5年目、結婚する気がないとまで言われました。
容姿は人並み
か自分ではブスだとは思いません。158cm44.5kg。性格は牡牛座でのんびり屋です。でもすごく負けず嫌いです。以前はアパレル業、昨年末転職失敗、学歴はありますが生かせず、人間関係に疲れ、現在無職失業保険受給中です。英語系の資格はありますが、手に職と考え保育士資格の勉強中です。
周りが結婚してしまい、彼氏中心になってるのと、離れていかないだろうという安心感からかないがしろにされています。
スロットは以前から、風俗通いは今年発覚しました。私が仕事していた頃にも行っていたことを知り、ショックでもう前みたいにあまり仲良くできません。最近はけんかばかりです。
依存してしまっていて別れる勇気が出ません。
依存してもいいですが、依存もさせてくれない彼なら別れて次に行っても良いのではないでしょうか??
付き合いたてならまだしも5年も付き合った彼女に面と向かって結婚しないと言うのは、もはや別れ話ですよ。
彼が資産家のお家や余程高収入でない限り、風俗通いをしてスロットやってたら貯金はゼロに近いでしょう。
精神面でも金銭面でも支えになる気がない人にすがり付いてもあなたが磨り減るだけですよ。
どうせ辛いのなら一度別れてみて、彼の本質を見定めてみても良いのではないでしょうか??あなたが失業を乗り越える為に頑張っている姿を見ても離れて行くならその程度の度量の男です。
まずは上手くストレス解消しながら再就職に向けて頑張って下さい。
女は逆境に強いものです!
付き合いたてならまだしも5年も付き合った彼女に面と向かって結婚しないと言うのは、もはや別れ話ですよ。
彼が資産家のお家や余程高収入でない限り、風俗通いをしてスロットやってたら貯金はゼロに近いでしょう。
精神面でも金銭面でも支えになる気がない人にすがり付いてもあなたが磨り減るだけですよ。
どうせ辛いのなら一度別れてみて、彼の本質を見定めてみても良いのではないでしょうか??あなたが失業を乗り越える為に頑張っている姿を見ても離れて行くならその程度の度量の男です。
まずは上手くストレス解消しながら再就職に向けて頑張って下さい。
女は逆境に強いものです!
失業保険についてなんですが…
自分の都合で四月いっぱいでやめて
五月に一度ハローワークに行きました
そして7月二日に始めての認定日に行きました
それから
9月24日に二回目の認定日行きました
月末に給付が入りましたが9月11~23までの13日分しか入りませんでした
どうしてでしょうか?
合計66000支給されましたが…
毎回こんな金額になるんでしょうか?丸々1ヶ月近く入ることはないんですかね?
5ヶ月は給付されることになりましたが…
そして本日認定日でハローワークに行きますが
いつからいつまでの分が支給されるんですかね?
先月から初の給付が開始されましたが…
先月は9月24日に行きました…9月11~23日分が支給されました
したら今回は9月24~10月21日の分が支給されるんでしょうか?
自分の都合で四月いっぱいでやめて
五月に一度ハローワークに行きました
そして7月二日に始めての認定日に行きました
それから
9月24日に二回目の認定日行きました
月末に給付が入りましたが9月11~23までの13日分しか入りませんでした
どうしてでしょうか?
合計66000支給されましたが…
毎回こんな金額になるんでしょうか?丸々1ヶ月近く入ることはないんですかね?
5ヶ月は給付されることになりましたが…
そして本日認定日でハローワークに行きますが
いつからいつまでの分が支給されるんですかね?
先月から初の給付が開始されましたが…
先月は9月24日に行きました…9月11~23日分が支給されました
したら今回は9月24~10月21日の分が支給されるんでしょうか?
失業保険ではなく雇用保険です。
生命保険の入院保険は入院した日数分です。
20日に入院したら、その月の分は10日分くらいしか支給されません。
雇用保険の給付も失業日数分です。
ですから、初回は3ヶ月の給付制限期間の終了翌日から認定日までが失業日数になります。
普通は2週間分くらいです。
2回目からは4週間分です。
最終回は端数分です。
失業した事が支給理由の失業保険ではなく、再就職できなかった失業期間分を支給する雇用保険だからです。
そもそも退職した事だけでは失業と言わずに無職と言います。
就職活動しても就職できなかったとハローワークが認めたら失業なのです。
生命保険の入院保険は入院した日数分です。
20日に入院したら、その月の分は10日分くらいしか支給されません。
雇用保険の給付も失業日数分です。
ですから、初回は3ヶ月の給付制限期間の終了翌日から認定日までが失業日数になります。
普通は2週間分くらいです。
2回目からは4週間分です。
最終回は端数分です。
失業した事が支給理由の失業保険ではなく、再就職できなかった失業期間分を支給する雇用保険だからです。
そもそも退職した事だけでは失業と言わずに無職と言います。
就職活動しても就職できなかったとハローワークが認めたら失業なのです。
妊娠・出産のため、3月末で会社を退職しました。
年金・健康保険について教えてください。
無知のため、変な質問であったら申し訳ありません。
3月末で会社を退職(厚生年金をかけていました)。
6月に出産予定のため健康保険は任意継続中です(9月まで前納中)。
失業保険は妊娠予定のため延長手続きを行いました。
今年(1月~3月末)の収入は100万円以下です。
この場合、夫の扶養に入れますか?
国民年金の第3号被保険者になれますか?
第3号被保険者となれる場合、手続きはどのようにしたらいいのでしょうか?
もしなれない場合は、国民年金の第1号被保険者となるため、役所にいき、個人で手続き・納税しないと思うのですが。
年金・健康保険について教えてください。
無知のため、変な質問であったら申し訳ありません。
3月末で会社を退職(厚生年金をかけていました)。
6月に出産予定のため健康保険は任意継続中です(9月まで前納中)。
失業保険は妊娠予定のため延長手続きを行いました。
今年(1月~3月末)の収入は100万円以下です。
この場合、夫の扶養に入れますか?
国民年金の第3号被保険者になれますか?
第3号被保険者となれる場合、手続きはどのようにしたらいいのでしょうか?
もしなれない場合は、国民年金の第1号被保険者となるため、役所にいき、個人で手続き・納税しないと思うのですが。
失業保険の受給が終わるまで、扶養家族には入れませんと、市役所の国保窓口でいわれた覚えがあります。
でもご主人を通じて会社の担当者に確認するのが確かです。
扶養家族に認定されれば、第3号被保険者になれますし、今は会社で手続きしてくれたと思いますが、これも会社に確認してください。
扶養家族に認定されないときは、その間年金保険料が発生してしまいますね。ただ健保の任意継続は、前納分は途中でご主人の健保の扶養家族に入れても、未経過分は返金されないので、月払いのほうが無難だと思います。
税金は年末調整時には扶養家族になれますし、ご自分の確定申告でこれまで天引きされた所得税も戻ってきます。
でもご主人を通じて会社の担当者に確認するのが確かです。
扶養家族に認定されれば、第3号被保険者になれますし、今は会社で手続きしてくれたと思いますが、これも会社に確認してください。
扶養家族に認定されないときは、その間年金保険料が発生してしまいますね。ただ健保の任意継続は、前納分は途中でご主人の健保の扶養家族に入れても、未経過分は返金されないので、月払いのほうが無難だと思います。
税金は年末調整時には扶養家族になれますし、ご自分の確定申告でこれまで天引きされた所得税も戻ってきます。
失業保険
15年勤務のち退職
次の職場は契約社員のち三ヶ月で退職
1)契約社員を自己都合にて辞めた場合、失業保険はいつから、どのくらいもらえますか?
2)会社都合の場合はどうなりますか?
15年勤務のち退職
次の職場は契約社員のち三ヶ月で退職
1)契約社員を自己都合にて辞めた場合、失業保険はいつから、どのくらいもらえますか?
2)会社都合の場合はどうなりますか?
この場合でしたら、、、、
1)会社都合の場合
待機期間+給付制限3ヶ月は最低要します。
手続きの進め方が順調にゆくかとか、認定日の都合などでぶれると思います。
2)会社都合
上記の、給付制限期間がなく、その分早く受給できます。
1)会社都合の場合
待機期間+給付制限3ヶ月は最低要します。
手続きの進め方が順調にゆくかとか、認定日の都合などでぶれると思います。
2)会社都合
上記の、給付制限期間がなく、その分早く受給できます。
関連する情報