税金の扶養控除に関わる収入と金額について教えてください。
今年度の給与収入が94万ちょっとあります。
その後失業保険をもらっており、今合計で130万円を越えていますが、次回の認定日でもらうと140万円を越えてしまいます。

失業保険は収入のうちに換算されますでしょうか?
換算となった場合、次回の失業保険の給付金(約7万2000円)で配偶者特別控除の上限140万円も400円ちょっと越えてしまうのですが、
失業保険をもらって控除されないのと、失業保険をもらわず控除されるのでは、前者の方が得になるのでしょうか?
ただ、400円オーバーなので、1日収入なしでボランティア等をすれば140万は越えないので、それが一番いいのでしょうか?

色々調べたものの、よく分からないことばかりだったので、質問の意図がわかりづらいかもしれませんが、
よろしくお願いします。
雇用保険の失業給付は収入ではあっても、非課税なので所得にはカウントしません。

今年はもう働かないなら、今年の所得は給与収入94万-給与所得控除65万=給与所得29万円だけ、という事になります。

旦那さんは(奥さんは?)、配偶者控除を使うことが出来ます。
失業保険に関する質問です。
失業保険が給付されている期間に
アルバイトをしたら、失業保険は給付されないのでしょうか?
給付されますよ。
規定を貼っておきます。
<受給中のアルバイト・パート等に関すること>
雇用保険法19条を分かりやすく書き換えたものです。
①週20時間未満で1日4時間以上であれば認定日にバイトした日にち分だけの基本手当日額は支給されないが、後に繰り越され、その日数分は後でもらえる。この場合はバイト収入の金額は特に制限されない。
②週20時間未満で1日4時間未満の場合でバイト日額から1295円を引いた額と、基本手当日額との「合計額」がバイト日額の80%を超えないときは基本手当日額と基礎日数を乗じた金額が支給される。つまり通常通り支給される。
③前述の「合計額」がバイト賃金の80%を超えるとき、超える額「超過額」を基本手当日額から引いた残りの額に基礎日数を乗じた額が支給される。
④前述の「超過額」が基本手当日額以上である場合は基礎日数分の基本手当ては支給されな
⑤週20時間以上になれば就職とみなされる。 (再就職手当の対象となる)
再就職手当の支給対象にならない形態(1年を超える見込みが無い短期的な職業、雇用保険がない職業)についた場合に就業手当として基本手当日額の30%の金額を就業日ごと に支給する。
失業保険について。この場合はどうなりますか?
以前勤めていた会社→雇用保険に4年間加入。自己都合退職。失業保険の申請はしてない。
現在の会社→季節雇用。加入日数はまだ3ヶ月。

失業手当は、雇用保険に半年以上加入していないと支給されませんよね。
しかし今の会社を半年以内に会社都合で辞めた場合、以前の会社と今の会社の2つの離職票を持っていけば失業手当の申請はできますよね。
その場合は最後の会社を辞めた理由が会社都合なら手当はすぐに支給されるのでしょうか?
それとも以前の会社の加入日数が適用されるわけだから、やはり自己都合退職扱いで3ヶ月待ちになるのでしょうか?

分かりにくい質問ですみませんが、どなたかよろしくお願いいたします。
離職理由は最後に辞めた会社での理由が適用されます。
というわけで、今回の場合、前回の4年間加入していた期間が通算カウントされる要件を満たしていれば、現在の会社の離職理由で受給できる事になります。
会社都合で退職、失業保険受給について
8月31日で会社都合で退職になりました。離職票を受け取ったのが9月25日です。待機期間が7日らしいのですが9月30日にハローワークに失業保険の申請に行ったら7日間は待機期間、8日目に失業保険はいただけるのでしょうか?
違います
8日目から、対象となり、後日、失業認定日に
認定された期間分が、数日後に入金されます。

失業給付金は
01.就労する意思があり
02.求職活動を行っている

ことが条件となっていますので、地域によっては
失業認定日までに、ハローワークからの紹介面接を
受けなくてはならないとかの条件があります。

認定日は、2週間ごとに行われることが多いですので
10月下旬に14日分ぐらいがもらえると思われます。
失業給付について質問です。
契約期間満了で四月から失業状態になったため、失業保険の手続きを行い、今日まで待機期間でした。

そして待機期間中に、求職活動(紹介状を発行してもらい、企
業に履歴書を送る→書類選考で落選)をしたのですが、それは失業給付の認定に必要な『求職活動実績』にカウントされますか?

やはり説明会以降でないと、求職活動実績としては認定してもらえないでしょうか?

回答よろしくお願いします。
通常は待期期間が終わったあとからの活動が求職活動にカウントされます。
しかし、ハローワークで紹介状を発行したのなら確認してみたほうがいいと思います。
関連する情報

一覧

ホーム