失業保険について教えて下さい。他も読んだのですが、詳しく分かる方お願い致します。
派遣で11ヶ月働いていた所を、契約満了で終わりました。更新はありませんでした。自己都合では無いので、保険が使えるか派遣会社に聞いた所、1ヶ月足りないので無理と言われました。やはりこの場合無理なのでしょうか?どなたか宜しくお願い致します。
派遣で11ヶ月働いていた所を、契約満了で終わりました。更新はありませんでした。自己都合では無いので、保険が使えるか派遣会社に聞いた所、1ヶ月足りないので無理と言われました。やはりこの場合無理なのでしょうか?どなたか宜しくお願い致します。
雇用保険を払っていた期間が六ヶ月以上あれば保険は適用されますよ。近くのハローワークへ行ってみてください。
失業保険について。昨年9月に自己都合で退職し、11月に失業保険の手続きをした後、今年1月から仕事を始め、今年2月に再就職手当をもらいました。
しかし、その新しく入った会社が6月いっぱいでクローズすることになりました。この場合、離職理由は会社都合になりますが、再就職手当を今年もらってるので、たとえ会社都合でも自己都合でも失業手当の受給はできないのでしょうか・・・。教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
しかし、その新しく入った会社が6月いっぱいでクローズすることになりました。この場合、離職理由は会社都合になりますが、再就職手当を今年もらってるので、たとえ会社都合でも自己都合でも失業手当の受給はできないのでしょうか・・・。教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
入社日は1月1日付で、会社が閉じる日は6月30日でしょうか?それでもって、雇用保険の被保険者になった日も1月1日で、離職日も6月30日になるのであれば、いわゆる会社都合でしょうから、特定受給資格者に当たるので、離職前1年間で賃金支払基礎日数が11日以上ある月が6カ月以上の受給資格を新たに得たことになるので、新しい受給資格でもう一度受給申請をすることになります。
この場合は、再就職手当を申請して入金がされてしまっていますから、再就職鵜をしても今度は再就職手当の申請はできません。
あるいは、被保険者期間が足りなくて、新しい受給資格を得ていない場合でも、離職の手続きをすれば元の資格での受給が再開されます。その場合、再就職手当はすでに入金されているので、再就職手当分を差し引いた給付残日数での給付になります。
元の資格での給付を再開する手続きは、雇用保険に加入していた場合、離職票が発行されますが、とりあえず離職事由証明書で仮の手続きができます。離職票は手元に届いたら別途提出してください。給付の再開は手続きをした日からになりますので、お早めに手続きしてください。
また、文面から給付制限期間中に再就職されているようですが、給付制限期間の残りは就労していた期間中に消化されているので、手続きさえすればその日からすぐに給付対象期間となります。
この場合は、再就職手当を申請して入金がされてしまっていますから、再就職鵜をしても今度は再就職手当の申請はできません。
あるいは、被保険者期間が足りなくて、新しい受給資格を得ていない場合でも、離職の手続きをすれば元の資格での受給が再開されます。その場合、再就職手当はすでに入金されているので、再就職手当分を差し引いた給付残日数での給付になります。
元の資格での給付を再開する手続きは、雇用保険に加入していた場合、離職票が発行されますが、とりあえず離職事由証明書で仮の手続きができます。離職票は手元に届いたら別途提出してください。給付の再開は手続きをした日からになりますので、お早めに手続きしてください。
また、文面から給付制限期間中に再就職されているようですが、給付制限期間の残りは就労していた期間中に消化されているので、手続きさえすればその日からすぐに給付対象期間となります。
失業保険について
江戸川区に住んでますが、旦那が会社をやめて、就活してますが、面接が受からず生活費が足りなくて困っています。今月で有給を使いきります。
失業保険はやめてから三ヶ月後にならないともらえませんか?就活をして面接をしてるのにも関わらず受からない場合、失業保険を早めてもらえたりしませんか?
なんの計画もなしに仕事をやめられて、生活費が足らなくて毎日イライラして来月からは生活費がたりなくいい迷惑です。一応就活しながら日雇いバイトもしてますが、それでも足りません。
この場合はどんな感じになりますか?
わかる方教えてください
江戸川区に住んでますが、旦那が会社をやめて、就活してますが、面接が受からず生活費が足りなくて困っています。今月で有給を使いきります。
失業保険はやめてから三ヶ月後にならないともらえませんか?就活をして面接をしてるのにも関わらず受からない場合、失業保険を早めてもらえたりしませんか?
なんの計画もなしに仕事をやめられて、生活費が足らなくて毎日イライラして来月からは生活費がたりなくいい迷惑です。一応就活しながら日雇いバイトもしてますが、それでも足りません。
この場合はどんな感じになりますか?
わかる方教えてください
失業給付は早くなりません。
市役所にいくと生活資金を貸し付けてくれるところがありますので行ってみたらどうですか?
市役所にいくと生活資金を貸し付けてくれるところがありますので行ってみたらどうですか?
関連する情報